代表挨拶
弊社はプレス加工の会社ですが、実は約70年前に創業者・河村平一によってプレス機械の製造・販売会社として立ち上がった会社です。当時は売れ残った機械でプレス加工の仕事も引き受けていた程度、と聞きました。ところが高度経済成長期にさしかかりモータリゼーションの波が押し寄せてくると自動車部品をプレス加工する仕事が増えてきました。そこで本業がプレス機械の製造・販売からプレス加工へと変化していきました。
今、私たちはとても大きな変革期に直面していると聞かされます。しかし、これまでも先達たちは常に大きな変化に直面して、その都度それに合わせて組織や業容を変えてきたはずです。現在を生きている私たちも変化を恐れることなく、かつてのように変幻自在に形を変えて次の時代につないでいかれるよう進んでいきます。

沿革
1951年10月 | 東京都豊島区で創業者・河村平一が河村機械工業所を個人営業として開業 プレス機械製造販売、プレス加工、シャーリング加工を業務とする |
---|---|
1957年10月 | 個人営業より法人に改組し、株式会社河村機械工業所となる 電子部品、ダイオード気密端子部品のプレス加工を開始 |
1958年10月 | 板橋工場操業開始 |
1967年5月 | 自動車用トランスミッション部品のプレス加工を開姶 |
1975年10月 | 東京都板橋区清水町に機械展示場を建設 |
1977年3月 | 初のトランスファープレス導入 |
1981年9月 | 安行工場操業開始 |
1986年4月 | 花園工場操業開始 |
1989年9月 | ノッチング(窓抜き)加工開始 |
1992年11月 | 本社を板橋区清水町に移転 |
1996年5月 | 電気自動車の改造着手 同年には車検も取得 |
2000年10月 | 創業50周年企画開催 |
2004年10月 | タンデム加工開姶 |
2005年4月 | ISO9001番の認証を取得 |
2015年2月 | 自動車用トランスミッション部品以外のプレス加工へ業務拡大 |
2017年6月 | 500tヘビースタンピングプレス機導入 |
2020年11月 | 炭素繊維加工実験開始 |
2021年11月 | 初のBtoC商品発表 |
2024年6月 | コンポジット事業部設置 |